rekisi

本郷工業高校の歴史

   
 本郷の学校は昭和38年(1963年)に、普通科から工業科に改変され、平成16年(2004年)までの41年間存在しました。
ここで学んだ人や働いた人、そして何らかの形で関わった人にとって、その時代の先生方は誰がおられたのか?だんだんと記憶から遠ざかっていきます。
そこで、42年間の歴史をまとめてみました。
 見たい年号をクリックされて、その年だけ見るもよし、昭和38年から順番に歴史をたどるのも良し、お好きにどうぞ。

昭和38年
(1963)
昭和39年
(1964)
昭和40年
(1965)
昭和41年
(1966)
昭和42年
(1967)
昭和43年
(1968)
昭和44年
(1969)
昭和45年
(1970)
昭和46年
(1971)
昭和47年
(1972)
昭和48年
(1973)
昭和49年
(1974)
昭和50年
(1975)
昭和51年
(1976)
昭和52年
(1977)
昭和53年
(1978)
昭和54年
(1979)
昭和55年
(1980)
昭和56年
(1981)
昭和57年
(1982)
昭和58年
(1983)
昭和59年
(1984)
昭和60年
(1985)
昭和61年
(1986)
昭和62年
(1987)
昭和63年
(1988)
平成元年
(1989)
平成2年
(1990)
平成3年
(1991)
平成4年
(1992)
平成5年
(1993)
平成6年
(1994)
平成7年
(1995)
平成8年
(1996)
平成9年
(1997)
平成10年
(1998)
平成11年
(1999)
平成12年
(2000)
平成13年
(2001)
平成14年
(2002)
平成15年
(2003)
平成16年
(2004)
残念ながら、完成まであと少しです。
今後、皆さんの協力を得て、当時の写真や思い出話しなどを充実させていきます。
楽しみに待っていてください。
昭和38年(1963年)ごろの写真 昭和59年(1984年)ごろの写真 平成12年(2000年)ごろの写真



38

昭和38年(1963年)

主な出来事

 フジテレビで日本初の連続テレビアニメ『鉄腕アトム』が放送開始
 通信衛星による日米間のテレビ中継に成功。最初の衛星ニュースは前日のケネディ大統領暗殺事件
 力道山が赤坂のキャバレーで暴力団員に刺され死亡
 坂本九の『上を向いて歩こう
(スキヤキ)』がアメリカのヒットチャートで1位を獲得
 船木一夫が「高校三年生」で歌手デビュー

学校の出来事

 4月1日、本郷高等学校は、普通科、農業科、家政科の三科の生徒募集を停止し、機械科150名、電気科100名、工業家庭科90名、合計340名の工業高等学校に転換される。
 11月5日、本郷高等学校「創立45周年記念式典・工業科創設記念式典」が挙行される。
 運動場拡張工事竣工(13,000u)

 
校 長 大谷 義憲 教 頭 青山 義行 事務長 秋年 喜久男
国 語 竹原 良能 萩  久人 光井 英明
社 会 河内  一 木村  達 山野 輝明 三上 嘉彦
数 学 野村  学 三浦 幸義 串田 幸雄
理 科 斉藤 純範 竹内 晴彦 田丸 好男 岡田 俊三
保健体育 豊松 靖男 吉尾 光示 桂田 幸子
英 語 打田  亘 小林 史朗 安長 照法 瀬良 邦彦
芸 術 小笠原 忠弘
農 業 柄崎  貞 小川  智 小保 太郎
機 械 林   温 山道  治 高野  博 宗川 健二郎 石岡 慎一郎 山根 義明
電 気 原田 一彦 加藤 哲三 唐内 賢治 倉本 弘康 小林 英男 坪根 治広
家 庭 田村 レイ 永谷 徳子 木村 晶子 行年 和子
図 書 金行 末登
養 護 永井 幸子
事 務 大谷  昇 坪井 美智子 河崎 幸子 奥迫 律恵 大畠 武一 中岡 猛夫 塔本 キヨコ
順不同

  戻る




s39


昭和39年(1964年)

主な出来事

 人形劇『ひょっこりひょうたん島』がNHKで放送開始
 巨人の王貞治一塁手が年間55本塁打の日本新記録
 第18回オリンピック・東京大会が開幕し、エチオピアのアベベ・ビキラがマラソン2連覇
 名神高速道路全通、東海道新幹線永営業開始

学校の出来事  実習室第1期工事(機械実習室455u、電気実習室218u)並びに変電室工事竣工
 1・2年生が工業科の生徒、3年生は普通科・農業科・家政科の生徒

 実習室第2期工事(機械実習室244u、電気実習室282u、機械製図室182u)並びに鉄筋3階校舎第1期工事竣工

校 長

大谷 義憲 教 頭 青山 義行 事務長 秋年 喜久男

国 語

高尾 彰比古

萩  久人 光井 英明
社 会 高田 弘夫 木村  達 山野 輝明 三上 嘉彦
数 学 野村  学 三浦 幸義 串田 幸雄
理 科 斉藤 純範 竹内 晴彦 松本  巌 岡田 俊三
保健体育 佐々木 四郎 吉尾 光示 桂田 幸子
英 語 打田  亘 小林 史朗 安長 照法 永岡 幾造
芸 術 山本 彦三
農 業 柄崎  貞 小川  智 小保 太郎
機 械 林   温 山道  治 高野  博 宗川 健二郎 石岡 慎一郎 山根 義明 大林 定信
藤井 武司 今村 康壮 極山 幸隆 大下 俊彦 部谷 貞夫
電 気 原田 一彦 加藤 哲三 唐内 賢治 倉本 弘康 小林 英男 坪根 治広 藤本 喜一
家 庭 田村 レイ 永谷 徳子 木村 晶子 行年 和子
図 書 金行 末登
養 護 永井 幸子
事 務 大谷  昇 坪井 美智子 河崎 幸子 奥迫 律恵 大畠 武一 中岡 猛夫 塔本 キヨコ
木村 佐和子
順不同
本郷高等学校・創立45周年記念誌より
校門を入ったところに、木造の校舎があった。1階は事務室、校長室、宿直室、用務員室があった。
2階には2教室あった。

   戻る



40


昭和40年(1965年)

主な出来事

 国鉄「みどりの窓口」開設。コンピュータによる特急券指定券を販売。旅行が便利に.
 プロ野球ドラフト制始まる。巨人・堀内恒夫、阪神・藤田平、阪急・長池徳二、近鉄・鈴木啓示ら.
 ベトナムに平和を!市民文化団体連合(べ平連)が発足し初のデモ行進
 帝人が膝上10センチのミニスカートを発売

学校の出来事

 「本郷高校」は「広島県本郷工業高等学校」と改称、生徒数1022名の単科の工業高等学校となる。
 3学年とも工業科の生徒になる。
 新卒の若い先生が多数赴任(私もこの年に来ました)、その結果、教職員の平均年齢が30歳未満となる。

校 長

鈴木 昌信 教 頭 青山 義行 事務長 秋年 喜久男

国 語

高尾 彰比古

平田 博士 光井 英明
社 会 高田 弘夫 村上 弘行 山野 輝明
数 学 野村  学 吉原 照明 串田 幸雄 永井 理道
理 科 斉藤 純範 竹内 晴彦 松本  巌 岡田 俊三
保健体育 佐々木 四郎 吉尾 光示 桂田 幸子
英 語 打田  亘 小山 晃青 安長 照法 永岡 幾造
芸 術 山本 彦三
機 械 林   温 山道  治 高野  博 宗川 健二郎 石岡 慎一郎 山根 義明 大林 定信
藤井 武司 今村 康壮 極山 幸隆 大下 俊彦 部谷 貞夫 石原 昭二 国川 和美
佐々木 煕 十楽 久則 出来 秀雄
電 気 原田 一彦 加藤 哲三 唐内 賢治 倉本 弘康 小林 英男 木下 和明 藤本 喜一
渡辺 裕二 景山 子 大出 博
家 庭 田村 レイ 永谷 徳子 下野 ヒサコ 行年 和子
図 書 金行 末登
養 護 永井 幸子
事 務 中村 安道 坪井 美智子 河崎 幸子 奥迫 律恵 大畠 武一 中岡 猛夫 塔本 キヨコ
木村 佐和子
順不同

この頃の運動会です。(昭和40年以降であることは確かです。撮影した年が判れば教えてください。 メール )

壇上は鈴木校長です。 全校生徒による盆踊り! 「騎馬戦」もやりました。多くの町内の方が見学に


     戻る


41

昭和41年(1966年)

主な出来事

 ソ連の無人宇宙探査機「ルーニク(ルナ)9号」が史上初めて月面軟着陸に成功
 「巨人の星」が「少年マガジン」に連載開始
 ビートルズが来日、いざなぎ景気
 全日空ボーイング727,羽田沖に墜落,133人全員死亡
 NHKテレビ「おはなはん」大人気
 厚生省、平均寿命、男67.7歳、女子72.95歳と発表

学校の出来事

 実習室第三期工事(機械実習室427u、電気実習室182u)竣工
 鉄筋校舎第2期工事竣工
 電気事業法の規定に基づく主任技術者の資格等に関する省令第1条第1項の規定による学校として認定される

校 長

鈴木 昌信 教 頭 青山 義行 事務長 秋年 喜久男

国 語

高尾 彰比古

平田 博士 光井 英明
社 会 高田 弘夫 村上 弘行 山野 輝明
数 学 磯川 英郎 吉原 照明 串田 幸雄 永井 理道
理 科 藤井  環 竹内 晴彦 松本  巌 岡田 俊三
保健体育 佐々木 四郎 吉尾 光示 桂田 幸子
英 語 打田  亘 小山 晃青 安長 照法 永岡 幾造
芸 術 山本 彦三
機 械 林   温 山道  治 高野  博 宗川 健二郎 石岡 慎一郎 山根 義明 大林 定信
藤井 武司 今村 康壮 極山 幸隆 大下 俊彦 部谷 貞夫 石原 昭二 国川 和美
佐々木 煕 十楽 久則 出来 秀雄 竹内 正和 紺谷 幹三
電 気 前田 知徳 加藤 哲三 唐内 賢治 倉本 弘康 小林 英男 木下 和明 藤本 喜一
渡辺 裕二 景山 子 大出  博 森岡 正博
家 庭 石井 美江 永谷 徳子 下野 ヒサコ 行年 和子 塚本 博子
図 書 金行 末登
養 護 永井 幸子
事 務 滝広 琢男 中村 安道 坪井 美智子 河崎 幸子 奥迫 律恵 大畠 武一 中岡 猛夫
塔本 キヨコ 大井 和子 宮崎 美子
順不同
春の遠足(河内の入野牧場)
体育祭 小山先生と永井先生 温室がありました
クラブ対抗リレー競技です。 先生方も競技に参加しました。 恒例の「本郷工業土俵入り」


    戻る




42


昭和42年(1967年)

主な出来事

 ベトナム戦争で、アメリカ軍が非武争地帯の森林への枯れ葉剤空中撒布を開始
 東洋工業が初のロータリーエンジン搭載車「コスモスポーツ」を発表
 イギリスのモデル・ツィギーが来日。ミニスカートブームが起こる

学校の出来事

 鉄筋コンクリート三階建の校舎が建設
 4,253平方メートルの水田を買収

校 長

鈴木 昌信 教 頭 松岡 正三 事務長 佐々木 美里

国 語

高尾 彰比古

平田 博士 光井 英明
社 会 高田 弘夫 村上 弘行 山野 輝明
数 学 磯川 英郎 吉原 照明 串田 幸雄 永井 理道
理 科 藤井  環 竹内 晴彦 松本  巌 岡田 俊三
保健体育 佐々木 四郎 久保岡 律夫 桂田 幸子 歌谷 晴行
英 語 打田  亘 小山 晃青 安長 照法 永岡 幾造
芸 術 山本 彦三
機 械 林   温 山道  治 高野  博 宗川 健二郎 石岡 慎一郎 山根 義明 大林 定信
藤井 武司 今村 康壮 極山 幸隆 大下 俊彦 部谷 貞夫 石原 昭二 国川 和美
佐々木 煕 十楽 久則 出来 秀雄 竹内 正和
電 気 前田 知徳 加藤 哲三 唐内 賢治 倉本 弘康 小林 英男 木下 和明 藤本 喜一
渡辺 裕二 景山 子 大出  博 森岡 正博
家 庭 石井 美江 永谷 徳子 下野 ヒサコ 行年 和子 塚本 博子
図 書 金行 末登
養 護 永井 幸子
事 務 滝広 琢男 中村 安道 坪井 美智子 河崎 幸子 奥迫 律恵 大畠 武一 中岡 猛夫
塔本 キヨコ 大井 和子
順不同


円形体育館
天井 二階のギャラリー 玄関ロビー
玄関正面 ステージ



竣工 昭和33年4月10日


     戻る




43


昭和43年(1968年)

主な出来事

 アニメ『巨人の星』が日本テレビで放映開始。「スポ根もの」のさきがけ
 押しボタン式の電話機発売。翌年4月にプッシュホンと命名
 郵便番号制度実施
 『週刊少年ジャンプ』創刊
 フジテレビで渥美清主演のドラマ『男はつらいよ』が放送開始
 三億円事件。東芝府中工場の従業員のボーナス2億9430万7500円が強奪される
 東大,当局に反対し安田講堂など占拠の医学部学生に対し,機動隊を導入.20日,全学部に紛争拡大
 全国115大学で紛争

学校の出来事

 鉄筋校舎第3期工事竣工
 「広島県立本郷工業高等学校」と改称
 2,440平方メートルを買収して運動場を拡張

校 長

田村 正登 教 頭 松岡 正三 事務長 川口 信一

国 語

塚野  勤

平田 博士 光井 英明
社 会 高田 弘夫 村上 弘行 藤井  宏
数 学 磯川 英郎 吉原 照明 串田 幸雄 永井 理道
理 科 藤井  環 竹内 晴彦 松本  巌 岡田 俊三
保健体育 佐々木 四郎 久保岡 律夫 桂田 幸子 歌谷 晴行
英 語 打田  亘 小山 晃青 安長 照法 永岡 幾造
芸 術 山本 彦三
機 械 林   温 山道  治 高野  博 宗川 健二郎 石岡 慎一郎 山根 義明 大林 定信
藤井 武司 今村 康壮 極山 幸隆 大下 俊彦 部谷 貞夫 石原 昭二 国川 和美
佐々木 煕 十楽 久則 出来 秀雄 竹内 正和
電 気 前田 知徳 加藤 哲三 唐内 賢治 倉本 弘康 小林 英男 木下 和明 奥島 靖章
渡辺 裕二 景山 子 大出  博 森岡 正博
家 庭 石井 美江 永谷 徳子 下野 ヒサコ 行年 和子 奥迫 律恵
図 書 金行 末登
養 護 永井 幸子
事 務 滝広 琢男 中村 安道 坪井 美智子 河崎 幸子 塚本 博子 大畠 武一 中岡 猛夫
塔本 キヨコ 大井 和子
順不同
オケラクラブ(独身者)が遊びに行った時の写真(木下・景山・森岡・十楽・佐々木・三宅・極山・大井)

戻る
      




44


昭和44年(1969年)

主な出来事

 反日共系学生が半年前から占拠・封鎖していた東大安田講堂が、機動隊の出動により封鎖解除
 都立武蔵丘高校卒業式で生徒20人が式場占拠,機動隊導入(各地で混乱)
 1年間の紛争大学数159・高校数102
 アメリカの有人宇宙船「アポロ11号」が月面に軟着陸
 『週刊ポスト』創刊
 ドリフターズの「8時だヨ!全員集合」の放送開始

学校の出来事

 

校 長

福本   實 教 頭 松岡 正三 事務長 川口 信一

国 語

塚野  勤

平田 博士 光井 英明
社 会 高田 弘夫 柏戸 弘之 小田  豊
数 学 磯川 英郎 宮近 主計 串田 幸雄 大本  宏
理 科 藤井  環 竹内 晴彦 松本  巌 岡田 俊三
保健体育 佐々木 四郎 久保岡 律夫 松岡 幸栄 歌谷 晴行
英 語 大隈 教臣 小山 晃青 小林 トモエ 永岡 幾造
芸 術 山本 彦三
機 械 林   温 山道  治 高野  博 宗川 健二郎 石岡 慎一郎 山根 義明 大林 定信
藤井 武司 今村 康壮 極山 幸隆 大下 俊彦 部谷 貞夫 石原 昭二 国川 和美
佐々木 煕 十楽 久則 出来 秀雄 竹内 正和
電 気 前田 知徳 加藤 哲三 唐内 賢治 倉本 弘康 小林 英男 木下 和明 奥島 靖章
渡辺 裕二 景山 子 大出  博 奥島  緑
家 庭 石井 美江 永谷 徳子 下野 ヒサコ 行年 和子 奥迫 律恵
図 書 金行 末登
養 護 永井 幸子
事 務 滝広 琢男 中村 安道 坪井 美智子 河崎 幸子 塚本 博子 大畠 武一 中岡 猛夫
塔本 キヨコ 大井 和子
順不同

10月に行われた「体育祭」です。赤と白に分かれて、戦いました。応援も元気良く、地域の人たちも見に来てくれました。


指揮をされているのは、大下先生です。
 先頭は前田先生、その後ろは林先生、その後ろは?   「ヒッピー族」なるものが、世の中に現れた時代です。

        戻る     次に進む     木下 和明のホームページです。


inserted by FC2 system