soukai   yasaitukuri    fukusinohana     jyagaimo    mizuteppou     keirou




定期総会         2005年4月30日 10:00〜11:30 本郷保健センター  参加者 49名

本郷地区社会福祉協議会(略して地区社協)の合併後、初の定期総会がありました。
湯藤会長が顧問になられ、新たに勢石さんが会長に任命、奥村副会長に変わり私が副会長になることになってしまいました。
定年後は、横着主義ですごす予定が、そうも行かない状況になりつつあります。

地域の福祉は地域の手で! 「行政がやってくれる」と待っていてもダメ、これからは自分たちの力で地域の活性化を!

メル友のぷー太に作っていただきました。


野菜つくり 本郷小学校2年生(56名)  2005年5月9日(月) 9:30〜11:00

本郷小学校2年生の子ども達と、やさいの苗を植えました。
校門の前に駐車場があり、その奥に畑(学級園)があります。
今日は、ピーマンやキュウリ、そしてオクラなどを植えました。又、ミニトマトを一人ずつ植木鉢に植えました。
枯らさないように、みんなでお水をやり、大切に育ててたくさんの収穫を期待したいと思います。

まずは社協のおじさんがアイサツを 苗の説明、この真剣な眼差しが良いですね! スコップで穴を掘って・・・・・
みんな一生懸命に植えていました。イッパイ出来ると良いですね お疲れ様でした!
当日は都合により出席できませんでしたので、先生の撮られた写真を使わせていただきました。

6月中旬に行ってみると、青々と元気に育っていました。キュウリやピーマンは既にいくつか収穫をしたそうです。

生徒の皆さんから感想を書いたお礼の手紙をいただきました。その中から、いくつかを紹介します。
トマトのうえ方を教えてくださって、ありがとうございました。
いっしょうけんめいに水やりや草とりをします。
きらいなやさいもたべようとおもいます。
わたしは、ねっこに水をやることをはじめてしりました。
おかげでトマトの花のつぼみができました。
やさい作り名人さん、ぼくはいつも水をやっているから、しんぱいして見にこなくてもいいですよ。



   メル友のぷー太に作っていただきました。


福祉の花   2005年5月25日 

年に2回、一人暮らしの高齢者のお宅に、地区社協はプランターの花を配っています。
たまに「そんなものはいらん!」という人もおられますが、多くの方が喜んで受け取ってくださいます。
今回は、サルビアとマリーゴールドを配りました。
工業高校の紫紺祭で花を持ってきて、植えたのはこのメンバーなのです。
今回は、福祉推進員、民生委員そして社協のメンバーが42人の集まってくださいました。
一人暮らしの高齢者以外にも生涯学習センターから注文があり、140個のプランターを配りました。

参加者が42名も集合 会長より挨拶 まずは、プランターの中に腐葉土を入れる
準備したプランターは140個、サルビアの花を3本づつ植えました。皆さん上手なものです。

メル友のぷー太に作っていただきました。



幼稚園と保育所の子ども達との農作業    2005年6月7日(火) 

沼田川の河川敷に、幼稚園と保育所のふれあい農園があります。
3月7日に植え付けたジャガイモとタマネギの収穫を子ども達とともに頑張りました。
どちらも良くできており、子ども達は元気に素手で掘り起こしていました。
収穫後の畑には、新しくサツマイモを植え、昼食にはみんなで肉じゃがを美味しくいただきました。

社協のおじさんおばさんに挨拶 ジャガイモの掘り方を伝授 僕、とったよ!
タマネギも良くできています。 大きなタマネギだ! サツマイモの植え方を真剣に聞いている。
植えたら最後に踏んづけるだ! 会長より「良く頑張りました」とほめられました。 肉ジャガが美味しかった!


園児から当日の絵を描いてくれました。
生き生きとした顔が良いですね。
ぜひとも植えたサツマイモがたくさんできることを念願します。


     メル友のぷー太に作っていただきました。


水鉄砲を作って遊びましょ!  2005年6月29日(水) 本郷幼稚園

社協、地域の福祉推進員、そして保護者のお母さんお父さんが園児の水鉄砲作りに駆け参じました。
「しっかりもっとけーよ。」と言って竹を切り、ドリルで水の出る穴を開け、芯になる雌竹に布を巻いて出来上がりです。
結局100本の水鉄砲を作りました。
うれしそうに水鉄砲で遊ぶ子どもたちの姿を見て、疲れも吹っ飛びました。

僕の水鉄砲だから、じょうずに切ってね。 よし!任せとけ! この筒なら、巻く布はこれぐらい?
わたしの水鉄砲は良く飛ぶよ! 風船をめがけて・・・・ 美味しい昼食をいただきました。

     メル友のぷー太に作っていただきました。


    敬老会    2005年9月19日  本郷中央公民館大ホール
                
該当者 521名 出席者 189名(椅子148名 座布団41名)

社会福祉協議会と女性会とが中心となり、「本郷町敬老会実行委員会」を立ち上げ、合併後も昨年とおり敬老会を実施することになりました。
本郷町全体では、65歳以上の人口が2500人ほどで全体の23%にもなります。5人に1人は年金生活者ということです。
100歳以上は7名おられ(うち男子は2人)、最高齢者は103歳で女性の2人がおられるのです。
片山町内会からも11名の参加がありました。
なお敬老会参加資格は、昭和5年12月31日以前に生まれた人(75歳以上)となっており、わたしには当分招待状が来ないことになります。
昼食には日本酒が付き、お互いに注されされつつ弁当を食べながら演芸鑑賞を楽しんでおられました。

司会の任を務めました。  五藤三原市長のあいさつ
町内会のみなさんです。 剣舞もありました。
保育所の子どもたち コーラスもありました。

社協のトップページに戻る

inserted by FC2 system