1    2






覚皇山 永明寺   津和野町

クイズ問題

1.津和野は何県でしょうか?

2.永明寺の読み方は?


今回の旅で再発見(自分の勘違いを)したことは、「津和野が島根県である」と言うこと。「萩、津和野の旅」と言う様に、萩と一緒に考えてしまい、今まで「津和野は山口県である」と思っていました。
その2、「永明寺」の読み方は、「えいめいじ」であり、その他の読み方があるとは考えられなかった。しかし本当は「ようめいじ」であることを知った。

永明寺は曹洞宗(金沢の永平寺と同じ)の禅寺で、1420年に創建された。津和野城主の菩提寺として栄え、特に江戸時代には、雲水が200人以上いたそうである。
境内には森鴎外、坂崎出羽守の墓もある。庭がきれいであった。

かやぶき屋根の本堂 きれいに整備された庭 山門










太鼓谷稲成神社

不思議なこと!

パンフレットを見ると、「日本五大稲荷神社の一つに数えられている。」とある。岡山の最上稲荷に行くと、「この稲荷は日本三大稲荷の一つである」と書かれている。しかし、その三大稲荷には、太鼓谷稲成は入っていない)
また、日本五大稲荷神社には「最上稲荷」は入っていない。何故なのか?

神社と普通書くが、ここの稲荷は稲神社と書く。

この太鼓谷稲成は、津山城の安泰と住民の多幸を祈願するために建てられた。1000本以上の寄進された朱塗りの鳥居のトンネルが見事である。

駐車場から本堂へ 山門から歩いて登ると! 津和野といえば!

   トップページに戻る


inserted by FC2 system