第5回 本郷工業高校電気科OB会   2012年8月24日

 今年は竹原の発電所を見学しよう!と計画が立たれましたが、 「日曜日の見学は無理です。」とのこと。
しかたがないので、平日の金曜日に見学をすることなりました。(計画・実行は、すべて小林英男先生)
 「夏休みで休みなので集まるだろう・・・・」 と考えたのが浅はかでした。
退職して何年もたつ我々は、忘れていました。 9月の就職試験に向けて、進路選択や就職の指導などで一番忙しいことを!
 現役の人は参加されませんでしたが、10名の皆さんが足を運んでくださいました。

         木下先生      前原先生     吉川先生        所先生           森岡先生          小林正明先生
                      小林先生          唐内先生            倉本先生          奥島先生 


9時、本郷駅に集合。その後、2台の車で竹原に移動し、「電源開発(株)竹原発電所」を見学しました。(約1時間)
その後、忠海港に移動し、船で大久野島へ。
大久野島では、「大久野島毒ガス資料館」を見学したり、楽しい楽しい懇親会で盛り上がりました。
15時過ぎに本郷駅に到着、駅前の喫茶店「ほしの」で私の絵や糸のこ作品を見ながらコーヒーを飲み、2年後の再会を約束しました。

竹原火力発電所は、石炭の火力で130万KWの出力で、西日本の電力供給源として重要な役割を担っています。
「職員の顔を写してはダメ!」 そこで後姿を! 船で大久野島へ
「大久野島」には国民休暇村があり、ウサギが自由に闊歩しています。 しかしその歴史は「毒ガス兵器の島」だったのです。
倉本先生の乾杯で懇親会がスタート、一人ひとりが近況報告、しっかりと飲みました。 この後の写真は見苦しいのでカットしました。

     トップページに戻る        メル友のぷー太に作っていただきました。



   第4回 本郷工業高校電気科OB会   

                                                2010年6月12日〜13日(宿泊:みはらし温泉「夢の宿」)
2年ごとに集まって、楽しく語り、呑み、歌う、「電気科OB会」がありました。
今回は総合技術高校(旧本郷工業高校)の2階に設置されている「本郷工業高校資料展示室」を見学、その後「米山寺」の史跡探索、宿泊は「みはらし温泉」、次の日は「竜王山」にドライブして、山頂より瀬戸内海国立公園の多島美を眺望する予定でしたが、起きてみると大雨で中止をせざるを得ない状態。
本郷に帰る途中に「秋の小京都」と言われる竹原の街を、唐内先生の案内(と言っても2台の車が、トランシーバーを使って)でゆっくり見て回りました。
その途中に「竹の駅」と言うのがあり、「折角来たのだし、時間は十分あるのだから・・・・」と寄ってきました。その後一路本郷へ、結局昼前に到着して、2年後の再会を約束してお別れしました。
今回の参加者を紹介ます。
唐内先生(S38〜H5)   小林先生(S38〜H12)   木下先生(S40〜62)   景山先生(S40〜44)
森岡先生(S41〜43)   奥島先生(S43〜H6・14・16)   奥島みどり先生(S44〜H13)    吉川先生(S46〜58)
所先生(S49〜58)     松葉先生(S58~62)     岡先生(S60〜H9)    永浜先生(H1〜9)     桝野先生(H9〜14)
小林先生(H10〜15)

奥島  奥島  永浜  所  松葉  森岡  唐内  小林  木下
岡       小林      吉川            景山  
奥島先生の説明を受ける。 おー わしの若い時じゃ〜 岡先生・所先生 玄関前にある閉校記念碑
「米山寺」で森岡先生の説明を受ける。 須波海浜公園を散歩 宴会でいただく鯛を釣り上げました。
温泉に入り、美味しいビールをいただきました。最後は校歌を声高らかに・・ 「竹の駅」にも寄りました。

 

     トップページに戻る        メル友のぷー太に作っていただきました。


     

inserted by FC2 system